2020年の目標が達成できたか?

結果のまとめ

予定の2割程度しか目標を達成できていないので、ダメでした。2021年は現実的な目標と、急に忙しくなった場合の対策を考えましょう(対策がなければ、極力減らす)



原文
shindannin.hatenadiary.com

以下ふりかえり。


目標原文:黒色
結果と感想:→青色

⭐⭐⭐ 2020年の目標を達成している。
⭐⭐ 2020年の目標を達成できそう。
⭐ 2020年の目標は到達できてないが、進展はある。
💀 進展していない、もしくは後退している。

目標の前に

2020年は、定時で帰る(大前提)

2019年は、仕事時間が長すぎました。長時間労働が必ずしも悪いとはいえないですし(結果を出すのがなにより重要)、別にダラダラ働いていたわけではないですが、2020年はいったん短時間労働制約を自分に課して(基本定時に帰る)で、どう効率よく仕事すればいいかを考えるきっかけにしたいと思います。これで仕事の結果がダメになったら、それは自分の責任。
→物量が読めない専門外の仕事が多く、かつ会社全体も忙しく、結局2019年よりも忙しい厳しい1年でした。9月~11月はtwitter封印しなければならない厳しい展開で、休日出勤・深夜労働もする展開に…。2021年もいろいろ変化があると思うので忙しいとは思いますが、どこらへんで折り合いをつけるかが難しいですね…。。

2020年の目標

競プロ(短時間マッチ系)💼💼🌞🌞

AtCoder 黄色
→💀1684⇒1645
AtCoder Problems 250000 pts (ABCのC以上の問題で)
→💀100100⇒135300

2019年はレートを大きく下げてしまいました。最後に目標を達成して、単純に練習量の不足なだけという結論に達したので、2020年はがんばりたいです。3ヵ月おきで目標を区切り達成を目指す予定。
(参考)2019年下半期の結果
→一番優先順位が下がってしまい、コンテストでるだけで終わってしまいました…

競プロ(マラソンマッチ系)🌞

マラソンマッチ(Hash Code・日本橋ハーフマラソンなど)で1回はオンサイトの決勝に行く
→⭐⭐⭐Hash Codeで世界大会の決勝にでる
マラソンマッチに10回参加
→⭐⭐9回

ただし、もし2020年中に、AtCoderマラソンマッチにレーティングのようなものがついたら、目標自体を追加変更するかもしれません。
→マラソンマッチ系については、一部の結果は素晴らしかったのですが(Hash Code 33位、Introduction to Heuristics Contest 1位)、Hash Codeは自分自身は不調で、実力アップのための対策や、復習も滞りました。また、時間を確保できないまま参戦しひどい結果が出てしまったのも多かったです…。

将棋 💼

将棋ウォーズ二段
→⭐将棋ウォーズ初段(達成率8.7%)
勉強記録を1年間つけ続ける
→⭐6月まではマメにつけていたが、その後滞る。ただ最低限の情報だけは記録できた。


→「将棋ウォーズの対局とその復習に偏りすぎで、忙しくなると、詰将棋・次の1手などの日課をサボってしまう」という状況から色々崩れていった気がします。対局が楽しすぎるのは、諸刃の剣で、とても忙しい時期でも将棋ウォーズ対局は現実逃避でやっていて、結果継続できたので1年で510時間25分もかけていました。このうちの100時間でも詰将棋・次の1手につぎ込んでいれば良かったのに…。とあるアマチュア向けの上達本に「将棋の実際の対局は、将棋に費やす時間の1割以下にすること」と書いてありましたが、対局7割復習2割勉強1割ぐらいになっていました…。

以下の目標は、他の目標が全然できていないので、今年の目標からカットしたもの。未達。大反省。


カットした目標

共同研究(追加) 💼🌞
以前からアイディアがあるのですが、次の記事で具体的な内容について書きますので(今週中の予定)、ぜひご協力いただければ幸いです。なお内容については変更があります。
f:id:shindannin:20200818095955p:plain
f:id:shindannin:20200818100100p:plain


ゲームをする🌞
🏅ゲームを250時間以上する
→⭐⭐⭐307時間

多くはないですが、これぐらいで。
→将棋ウォーズを入れてしまいましたが(237時間プレイした)、その他はリングフィット・壺おじ・自社のゲームぐらいしかやっていない気が。これはダメ…
→本当は他のゲームで250時間以上する予定だったのですが、目標変更するのもあれなので、今年の目標からカット!

ゲーム技術系 💼
🏆Unityの試験(エキスパート ゲームプレイプログラマ)に受かる
→💀何もしていない
🏅ゲーム開発の議論ネタになるような記事を2か月に1回書く。
→💀何もしていない

2019年は、過去のゲーム開発で得た経験・知識を徐々に忘れてきているというのを実感しました。ボケを防ぐためにも、ゲーム開発のネタの記事を今年から書いていこうと思います。記事の質は微妙になると思いますが、議論の土台になるように書いていきたいです。
また、2019年は仕事内容が変わってUnityを使うようになりました。「ゲームエンジンを使用したことがある人だったら、商用のUnityも使えるだろう」と思っていたのですが、まぁ使えてはいますが…

  • Unity経験が多い人ほど、Unityで良いゲームを作れる(あたりまえ)
  • 他のエンジンをできるだけ多く詳しく知っておくことが、将来、自前でフルスクラッチでゲームエンジンを作るときにも役立つ。

という気持ちになったので、Unityの試験を受けてみようかなと思います。
https://certification.unity.com/ja/products/expert-gameplay-programmer
→他の目標が全然できていないので、今年の目標からカット!


言語 💼

🏅中国語の勉強して、簡単な日常会話ができるよう
→💀何もしていない

まだ個人的な理由で、広東語かマンダリンのどっちを勉強するかなど、細かいことを決めていませんが、決まり次第更新します。それにより成果目標を追加予定です。
→他の目標が全然できていないので、今年の目標からカット!